LinoWorks Brand Philosophy

LinoWorks Brand Philosophy

Happiness Is Here《光音の祝福とともに》

すでに在る光を生きる — よろこびの哲学と現実創造の宣言

Fast Impression|ヒカリノオトノネアート

LinoWorks|ヒカリノオトノネアートは、

すべてが受容された世界の、
意識構造の観測記録(data log of consciousness)。

知覚と考察の交差点で立ち上がる“光の現象”を、

アートという手法を通して観測・可視化し、

共鳴の場(日常)へと還元する。

※還元とは、内なる光の記録を、

現実という舞台に再生(リリース)すること



Philosophy|すでに在る光を生きる

あなたは、すでに光として生きている。


その呼吸は、世界と響きあい、

ひとつのいのちとして、今この瞬間も、
幾千もの煌めきを放ち、地球を包んでいる。

光は、探すものでも、思い出すものでもない。

すでに、すべては受容され、祝福されている。

あとは、あなたが選ぶだけ。

あなたの「好き」

嬉しい、楽しい、気持ちいい──

その、静かで小さな胸の高鳴りに沿って、

あなたの光音(本当の望み)を愛し、広げていけばいい。

ヒカリノオトノネアートは、

「特別になるため」ではなく、

「すでに在る光を愛し、楽しむため」のアート。

地球を遊び、宇宙を奏でる――

あなたという光を讃えるために存在している。

――あなたの光を世界に広げるために。


そして、ただ愛を感じ満ちていく

自身の光音(本当の望み)を生きる歓び、

――いのちの約束を叶えるために。





Manifesto|祈りへの応答として、よろこびを生きる

スピリチュアルとは、

現実を超えた話ではなく、

現実をどう“創るか”という話。

それは“上に行く”ことではなく、

“ここに根づく”こと。

世界に溢れていた祈り──

その、すべてを受容し祝福する、
無償の愛への応答として、

わたしは“遊ぶ”を選んだ。

──よろこびを生きる。

それが、祈りへのいちばんの感謝。

おじいちゃん、おばあちゃん、ありがとう。

たくさんの先人たち、ありがとう。

あなたたちがひらいてくれた光の道に

それぞれの光音(本当の望み)を讃えあい、
ともに栄える世界(意識)の光音とともに、
よろこびという、繁栄の光を広げている。

そして、繋げていく。
この光の道を次の世代へ。





Continuum|過去と未来の祈りがめぐる、いまを生きる

過去の祈りと、未来の祈り。

その両方が、いまここに息づいている。

その祈りの交差点に、わたしたちは存在している。

だから──

「あいしてる」「ありがとう」。

祈りへの応答として、よろこびとして生きている。

そして、そのよろこびから、

次の世代への祈りが、生まれていく。





✴︎結び|現実創造の光音(ヒカリネ)

光とは、
意識と現実をむすぶ、目に見えない仕組み。

わたしたちは、互いに響きあいながら生きる“共鳴の場”の中で息をしている。

▶︎ 光は、使うもの。

▶︎ 癒しは、さらなる繁栄と活性のためにある。

▶︎ 世界(意識)を観察する知覚力が創造を導く
▶個の輝きが共栄を生む。



──それが、LinoWorksの描く「現実創造の光音(ヒカリネ)」です。







✴︎ LinoWorks

それぞれの光音(本当の望み)を讃え、
ともに叶え、栄えていく世界(意識)は、
すでに在る。

あとは、ひとりひとりが、
静かに胸が高鳴る、
懐かしくて新しい洗練された感覚に、
素直になって、選ぶだけ――

その選択が、笑顔の循環を生み、
世界をゆたかに、やさしくする、
まあるい呼吸で包んでいく。



自分の光を抱きしめる1分 ミニワーク