LinoWorks Concept

✴︎ともに生きるアート ― 光音の哲学

みんな、みんな、まばゆい光。

たのしくいこう。しあわせでいこう。
私たちは光でできているから。

私とわたしがつながる――

ともに生きるヒカリノオトノネアート。

ヒカリノオトノネアートは、
地球を遊び、宇宙を奏でる、
流れのままに満ちていく――
“自分という存在の流れ”を愛する、
あなたのためのアートです。




──

しあわせは、日々のひとつひとつから育まれるもの。

LinoWorksのアートは、“飾る”のではなく、“ともに在る”存在。

日常の中で、

あなたに照らされ、あなたを包み、

静かに響きあい、ともに育っていく、

あなたの中に咲く光音(ヒカリネ)です。

光音は、あなたをめぐり、呼吸を整え、心をひらき、

ただ、あるがままに満ちていく――

静かな自信と自由なよろこびを、

あなたと、あなたの暮らしに息づかせます。

ともに響きあう──

ただ在るだけで満ちていく。

それが、LinoWorksのヒカリノオトノネアートです。



光音とともに生きる――

歌うように、踊るように、呼吸するように、めぐるしあわせ。

心もからだも、暮らしも、すべてはひとつの輝きの中に。





✴︎ The Original Light Tone

――LinoWorksの原音

アートは「新しく作り出すもの」ではなく、

もともと在る光を思い出すための祈り。


忘れそうになるけれど、

本当はずっと自分の中に流れていたものを、

もう一度、受け取るための呼吸。

わたしは、両親に、祖父母に、姉妹に、

友人や先生、そして日々関わる人たちに、

たくさんの愛を注いでもらってきました。

彼らはいつも、わたしの中の「素晴らしさ」を見せてくれた。

言葉で、表情で、まなざしで――

「あなたはそれでいい」「そのままで美しい」と教えてくれた。

だから、わたしは知っているのです。

わたしたちは、愛されているから生きている。
そして、たくさんを愛してるから生きている。

そのことを忘れずにいたい。

そう思ったときに芽生えたのが、
地球を遊び、宇宙を奏でる、
自分という存在の流れを楽しみ尽くすということ。

生まれてきたいのち
大切に育んでもらったいのち
ただ、ただ、愛してもらったいのち

自分を生きること、
存在としての自分の望みを叶えることこそが、
注がれた愛への唯一の応答であるという──

それが、LinoWorksのはじまりの光音でした。

──愛し愛されている自分を生きるためのアート。

それが、わたしの最初の祈りです。




✴︎ The Light Remembered

── 満ちていく光、ひろがる光

愛を受け取って育ったわたしは、
なにかみえないチカラに導かれているかのように、
これといった決意もなく、
ただ、そのきあった流れのままに、

やがてセラピストとして、人と向き合う道を歩きはじめました。

アロマセラピストとして、

その方の心とからだに触れさせていただく中で、

その人それぞれの美徳や、生きる美学のようなものにも触れ、

──きっと、わたしは、その方の大切な光を

みせていただいていたのだと思います。

出逢う方、おひとりおひとりが、ほんとうに美しく、温かかった。

その関わりを通して、わたし自身がたくさんの愛を受け取り、

育てていただきました。

その体験の中で、いつも心に浮かんでいたのです。

「この方の素晴らしさを、どうすればご本人に届けられるだろう?」

「いま、わたしが感じているこの“愛の光”を、

 その方が自分で感じられたなら、

 きっと、深いやすらぎの中から、

 さらに輝きを広げていくのだろう」と。

そして、その光を、もっとたくさんの方に分かち合えたら、

どんなに素敵だろうと。

その想いの中から生まれた問い。

──わたしにできることは、なんだろう?

──わたしが本当にしたいことは、なんだろう?

そして見つけた答え。

「その素晴らしさを形にすること。」

「その素晴らしさを暮らしに広げること。」

それが、Lino Worksの最初の“光の呼吸”でした。

そして、気づいたのです。
わたしが受け取ってきた愛や光を、

今度はわたしが誰かに手渡していく。

その循環こそが、生まれる前から静かに響いていた、

人と人とのつながりの中でしか生まれないもの。

それが、Lino Worksの原音であり、

光音(ヒカリネ)の本質です。

「出逢えてよかった。ありがとう。」

すべてのいのちに、

生まれてくれて、ありがとう。

そして、わたしのいのちに、

わたしに生まれて、ほんとうによかった。ありがとう。

──受け取った愛を、自分の中に息づかせ、

また愛として世界に返していく。
その巡りの中で、いのちは満ちていく。



ただ、満ちたりていく光。
それが、LinoWorksの祈りであり、

静かにひろがっていく、光音です。






Philosophy,Purpose&Mission

✴︎光音とともに生きるために

LinoWorksが伝えたい「自己受容」とは、

この“成熟した無邪気さ”、光音とともに生きること。

――すべてを受け入れ、光とともに遊ぶこと。

――どんどん、自由になっていくこと。


洗練された遊び心、

成熟した無邪気さ。

それこそが、光音であり、光の呼吸。


それは、ワンダーチャイルドの輝きです。





✴︎PURPOSE(存在理由)
ただ在るだけで、響き、満ちていく。

創造と調和――“いのちの舞”としての光音を生きるために。


自然と調和し、

しあわせとよろこびの循環がめぐる世界を、

暮らしの中に、そして未来へとひろげていくために。
 
Healing(癒し)/Power(力)/Self Acceptance(自己受容)/Purification(浄化)/Meditation(瞑想)を、
日々の暮らしの中に、自然に、やさしく、息づいていくように。




✴︎MISSION(使命)

アートを通して、
人々の暮らしに――
祝福の音色と光音のリズムを届け、
自分とつながる時間と世界と響きあう瞬間をひらいていく。

それぞれに流れる光音が、

静かな安心とよろこびの循環を生み、

世界へとやさしくひろがっていくように。




✴︎VISION(未来)

ひとりひとりの光音が響き合い、
互いのしあわせやよろこびをともに奏でる世界へ。

LinoWorksは、あなたという光音とともに、

“いのちの調和”を奏でていく。




✴︎ Essence Message

LinoWorksのアートは、

あなたという光音が、

あなたと、あなたの暮らしに息づき、

やがて世界と響き合い、

祝福の音色を奏でるための、いのちの調律。


世界は、光と色と香と音── 光音でできている。

あなたもまた、その旋律のひとつ。




© LinoWorks – 光音が満ちていくアート




深く知りたい方へ — LinoWorksが大切にしている「光音と色香の哲学」

光音と色香の哲学
ーThe Blessing of Light and Sent


✴︎ 光音(ヒカリネ)とは

光の声。

はじまりに生まれた“いのちの願い”。

それは、愛したい・生きたい・存在したいという、

魂の最初の響き。

あなたの内に宿る、創造の原音です。

その響きは、やがて――

色香(イロカ)という風景を呼び覚まします。

(光音は、色香をも内包しています。)



✴︎ 色香(イロカ)とは

光が記憶している“未来の世界”。


まだ訪れていないはずなのに、

魂はその幸福の景色をもう知っている。

それは、時を超えて響く“未来の記憶”。

風や香り、自然の気配の中に滲む、

光が感じた、懐かしくも新しい原風景。



✴︎ 光音と色香が響きあうとき

世界は静かに動きはじめる。

原音と原風景。

光の願いと記憶が出逢うとき、

“いのちの舞”──創造と調和の光が生まれる。



✴︎ ヒカリノオトノネアートとは

この「いのちの願い」と「本当に望む世界(未来)の記憶」の交わりを、

現実に可視化した光音の発現です。

それは、

まだ形にならない光音の祈り――

よろこびを現すもの。

ヒカリノオトノネアートは、
存在としてのあなたの呼吸。

そして、
あなたの光が、
本当に望む未来と出逢う場所。